小児科・耳鼻科の先生が使いやすい機能をピックアップしました。
家族での受診が多い小児科、耳鼻科。
とっさに「上のお兄ちゃんが・・」と言われても、名前が思い出せません。
そんなときは、家族検索機能を使うと便利!
家族検索のボタンをクリックすると、患者さんの家族のカルテをすぐに見つけることができます。
また、家族同時に受診をする際も、カルテを複数枚同時に開くことができるので、同時進行でカルテ入力が可能です。
小児の処方は体重計算等が面倒。電子カルテ「WINE STYLE」では、薬剤に体重1kgあたりの投与量の設定ができます。
患者さんの体重にあわせた投与量を自動計算してくれます。
小児科で行なわれる乳児健診。体重・身長の入力をし、成長曲線を作成することができます。
予防接種も管理するツールがあり、接種歴を表示することが可能です。
耳鼻科では、アレルギー疾患等でいくつもの病名の登録が必要なケースがあります。
「WINE STYLE」では、セットを選択すると一瞬にしてカルテへの病名登録が完了します。